「 外交関係 」 一覧
-
-
ローマ教皇は宗教弾圧国家・中国とどう向き合うのか
バチカンは現在でも中華民国(=台湾)と公式な外交関係を結んでいるが、昨年2018年9月22日にバチカンと中国共産党は歴史的な「合意」を結び、関係改善が …
-
-
南洋の小国ツバル、中国に反旗 中華企業の人工島建設を拒絶、親台湾姿勢を堅持
中国はこうした申し出を通じて、ツバルなど台湾と外交関係のある太平洋の島国を取り込もうとしているが、コフェ氏は台湾支持の姿勢を鮮明に打ち出し、同様に …
-
-
島まるごと租借を画策 中国が目をつけたソロモン諸島の「軍事的価値」
南太平洋の島嶼国家であり、イギリス連邦の一員である「ソロモン諸島」は2019年9月、台湾との外交関係を断絶し、中国と国交を樹立した。海軍戦略上の要地で …
-
-
台湾との断交が相次ぐ中、ヨーロッパでは中国へ反発の動きも
南太平洋のソロモン諸島とキリバスがこのほど、台湾との国交を断絶し、中国との外交関係を承認した。これにより、台湾が外交関係を持つ国は15カ国となり、 …
-
-
台湾・ソロモン諸島断交で見え隠れする中国の札束外交
9月16日、太平洋の島嶼国ソロモン諸島は台湾との断交を決定、外交関係を台湾から中国に切り替えた。ソロモン諸島では、今年4月にソガバレ首相が就任して …
-
-
マーシャル諸島、台湾との国交維持を確認 中国への懸念表明
シドニー 25日 ロイター] – 太平洋の島しょ国であるマーシャル諸島は25日、台湾との外交関係を確認した。近隣のソロモン諸島とキリバスは今月に入り中国を …
-
-
キリバスも台湾と断交、中国と国交樹立へ ソロモンから断交連鎖
【台北=伊原健作】台湾の外交部(外務省)は20日、南太平洋の島しょ国・キリバスから外交関係を断絶するとの通告を受けたと発表した。同国は中国と国交を樹立 …